大正期 赤菱式改良掛時計 出テンプ式丸型時計 オーバーホール済稼働品
¥16,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
大正期 赤菱式改良掛時計 出テンプ式丸型時計 オーバーホール済稼働品です。
赤菱時計は、名古屋の時計メーカーのひとつで、小型のテンプ式の丸型掛時計を専門に製造していたメーカーと思われます。箱の裏に、愛知県時計組合のシールが貼ってあります。
また、大正14年にメンテンナンスした記録がありますので、製造はそれより数年遡る大正中期から末期にかけてと思われます。
テンプ式の時計は、振動や傾きに強いため、古くは船用の時計として使われており、のちに目覚まし時計や懐中時計、腕時計に使われて進化してきました。
この時計も心臓部はテンプ式ですが、機械の構成は振り子時計のゼンマイや歯車を踏襲しており、従来の船時計が1日巻であるのに対して、8日の稼働とボン打ちを可能にしています。
振り子時計とテンプ式時計のハイブリッドと言えるような時計で、出ガンギ時計を模して、テンプ自体を外から見えるように改良した、趣のあるデザインになっています。
オーバーホール、分解・清掃注油済。テンプのヒゲゼンマイも新しいものに交換しています。
また、テンプの芯も研磨メンテンナスを行っています。
ガラスも当時のオリジナルゆらゆらガラスのままです。
8日巻 日差2分以内 あまり大きく進んだり遅れたりはしませんが、季節やゼンマイの巻き始めと終わりで誤差は出てきます。
巻きカギ付きで、側面に掛けられるようになっています。
直径41.5cm 厚さ9.5cm
文字盤は、経年劣化によるヒビや汚れ、一部塗装の剥げがあります。また、入手時から塗装の補色メンテナンスをした箇所がありますが、不自然ではなく目立ちませんのでそのままにしています。
欅の丸加工は製造から100年近く経ちますが目立った隙間なく、当時の木工加工技術の水準の高さを感じさせます。経年の傷や汚れはありますが、骨董品の風合いとお考えください。
作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。
サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
大正期のモダンな雰囲気も漂う、デザイン的にも目を引く時計です。
アンティークインテリアとしてもお勧めします。
この機会にぜひ。
-
レビュー
(36)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥16,000 税込
SOLD OUT