路地裏の骨董カフェShop

機械式計算機 | 路地裏の骨董カフェShop

路地裏の骨董カフェShop

路地裏の骨董カフェShop

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 時計
      • 掛時計 ゼンマイ時計 ボンボン時計
      • 目覚し時計
      • 置時計
      • 懐中時計
      • 腕時計
    • アンティーク レトロ インテリア
      • 照明
      • 蓄音機
      • 電話機
      • 真空管ラジオ
    • アンティーク レトロ 雑貨
      • ガラス製品
      • カメラ
      • オルゴール
    • タイプライター
    • カメラ
    • 目覚し時計
    • 置時計
    • 柱時計
    • ガラス製品
    • 人形
      • 西洋人形
      • 和人形
    • オルゴール時計
    • 蓄音機
    • ミシン
    • 機械式計算機
    • ブリキのおもちゃ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

路地裏の骨董カフェShop

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 時計
      • 掛時計 ゼンマイ時計 ボンボン時計
      • 目覚し時計
      • 置時計
      • 懐中時計
      • 腕時計
    • アンティーク レトロ インテリア
      • 照明
      • 蓄音機
      • 電話機
      • 真空管ラジオ
    • アンティーク レトロ 雑貨
      • ガラス製品
      • カメラ
      • オルゴール
    • タイプライター
    • カメラ
    • 目覚し時計
    • 置時計
    • 柱時計
    • ガラス製品
    • 人形
      • 西洋人形
      • 和人形
    • オルゴール時計
    • 蓄音機
    • ミシン
    • 機械式計算機
    • ブリキのおもちゃ
  • CONTACT
  • HOME
  • 機械式計算機
  • 昭和初期 タイガー機械式計算機 稼働品

    ¥18,000

    SOLD OUT

    昭和初期 タイガー機械式計算器 清掃・注油整備 稼働品です。 タイガー機械式計算器は、大本寅治郎氏が、大正8年(1919年)国産計算器の発明考案に着手し、1923年商品として完成「虎印計算器」として販売開始したのが始まりとされています。(タイガー計算器の歩みより)当時の機械工作の枠を結集した製品で、米英独3ヶ国でも特許された世界で誇れる「産業遺物」といわれています。 この機種は、10桁の初期モデルで、昭和6年~15年にかけての製造と思われます。 マークが丸に虎のイラストが特徴です。  覆い外し、ドラムや歯車の汚れを落としたのち、錆止め、注油、稼働の調整済みです。 数字をリセットするだるま型のつまみや、位を示す矢印のスライドする部品、底のゴム足が劣化で欠損しています。 計算方法は、インターネット等で詳細が説明されていますので、参考にしてください。 加減乗除、数字のリセット問題ありません。 時たま、一桁目の数字のリセットが残る場合がありますが、再度のリセットで0に戻ります。 幅32.7cm 奥行16.5cm 高さ11cm 重さ5.8kg 昭和の時代に、建設設計現場や銀行、公官庁など経済の進展・復興を陰で支えた計算機といわれています。 インテリアとして漆黒の存在感ある雰囲気が良いですね。 昭和初期モデルの整備した稼働品は希少です。 この機会に、ぜひ。

  • 昭和レトロ タイガー機械式計算機 手回し計算機 清掃・メンテナンス注油済み

    ¥10,200

    SOLD OUT

    昭和レトロ タイガー機械式計算機 手回し式計算機 メンテナンス、清掃、注油済です 昭和24~28年製造 連乗式第20号 漆黒のボディは、時代相応の塗装の剥がれ錆や傷などがあります。 ハンドルを回して計算が出来ます。 桁送りもスムーズです。桁送りのつまみ下部の部品が欠損していますが、計算に支障はありません。 また、足のゴムが劣化で潰れています。 稼働する骨董品とお考え下さい。 インテリアとして、いい雰囲気を醸し出しますよ。

  • 昭和レトロ 日本計算機株式会社 富士星印 手回し計算機 手動計算機 Nippon Calculating Machine 清掃済稼働品

    ¥9,200

    SOLD OUT

    昭和レトロ 日本計算機株式会社 富士星印 手回し計算機 手動計算機 機械式計算機 Nippon Calculating Machine 清掃済稼働品です。 日本計算機は創業昭和20年、タイガーと並ぶ機械式計算機のメーカーです。 この機械は、戦後の製造と思われます。 内部は、カバーを外しパーツクリーナーで塵や埃、油汚れを錆などを落とした後に注油しています。 リセットレバー、桁送り全て稼働します。 加減乗除の計算ができます。 ゴム足の劣化が著しいため、新しい足に交換しています。 機械はメンテナンスしていますが、使い続けるには、定期的な注油が必要です。 計算方法は、富士星 計算機 で検索すると、出てきます。 この機会に是非。

CATEGORY
  • 時計
    • 掛時計 ゼンマイ時計 ボンボン時計
    • 目覚し時計
    • 置時計
    • 懐中時計
    • 腕時計
  • アンティーク レトロ インテリア
    • 照明
    • 蓄音機
    • 電話機
    • 真空管ラジオ
  • アンティーク レトロ 雑貨
    • ガラス製品
    • カメラ
    • オルゴール
  • タイプライター
  • カメラ
  • 目覚し時計
  • 置時計
  • 柱時計
  • ガラス製品
  • 人形
    • 西洋人形
    • 和人形
  • オルゴール時計
  • 蓄音機
  • ミシン
  • 機械式計算機
  • ブリキのおもちゃ
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 路地裏の骨董カフェShop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 機械式計算機
  • 時計
    • 掛時計 ゼンマイ時計 ボンボン時計
    • 目覚し時計
    • 置時計
    • 懐中時計
    • 腕時計
  • アンティーク レトロ インテリア
    • 照明
    • 蓄音機
    • 電話機
    • 真空管ラジオ
  • アンティーク レトロ 雑貨
    • ガラス製品
    • カメラ
    • オルゴール
  • タイプライター
  • カメラ
  • 目覚し時計
  • 置時計
  • 柱時計
  • ガラス製品
  • 人形
    • 西洋人形
    • 和人形
  • オルゴール時計
  • 蓄音機
  • ミシン
  • 機械式計算機
  • ブリキのおもちゃ
ショップに質問する