-
昭和レトロ 金魚柄セルロイド製 トンボ アコーディオン no.28
¥3,500
昭和レトロな金魚柄セルロイド製 トンボ アコーディオン no.28です。 昭和30年代の製品と思われます。 鍵盤数は25 ベースが18あります。 小型で小学校などの音楽室にあったタイプです。 音は、全部出ます。修理済み。 サランネットも張り替え済みです。 角にひび割れあり。完全な品をお求めの方には向きません。音は出ますが、昭和レトロなインテリアとお考えください。 ケースは付属しません。トンボのロゴ文字が欠損しています。
-
大正末〜昭和初期 手風琴
¥6,000
大正末〜昭和初期頃の手風琴(手押しアコーディオン)です。 メーカー不明 押す音と引く音が異なるダイヤトニック式です。 鍵盤の高音部で音が出ません。音程も合っていませんので、楽器として使用はできません。 音が出るインテリア程度にお考えください。 時代相応の傷や汚れ、染みなどがあります。 一部鍵盤の欠損を補修しました。
-
1930年代 8mm映写機 コダスコープ CODASCOPE MODEL40 稼働品
¥18,000
SOLD OUT
1930年代8mmフィルムの黎明期にアメリカのコダック社が発売した映写機です。 注油し稼働を確認しました。 ランプも点灯します。モーターも稼働し8mmフィルムを掛ければ、上映可能ですが、実用で使うよりも、インテリアとして楽しむ方が良いと思います。 時代相応の傷や塗装剥げ、汚れがあります。 ランプは、ヤフオクで国産品のデッドストック(コンドーKP-8 1/2 100V 300W)が使えますので、切れても入手可能です。 ダブルの8mmフィルムは、ご用意下さい。
-
昭和初期 タイガー機械式計算機 稼働品
¥18,000
SOLD OUT
昭和初期 タイガー機械式計算器 清掃・注油整備 稼働品です。 タイガー機械式計算器は、大本寅治郎氏が、大正8年(1919年)国産計算器の発明考案に着手し、1923年商品として完成「虎印計算器」として販売開始したのが始まりとされています。(タイガー計算器の歩みより)当時の機械工作の枠を結集した製品で、米英独3ヶ国でも特許された世界で誇れる「産業遺物」といわれています。 この機種は、10桁の初期モデルで、昭和6年~15年にかけての製造と思われます。 マークが丸に虎のイラストが特徴です。 覆い外し、ドラムや歯車の汚れを落としたのち、錆止め、注油、稼働の調整済みです。 数字をリセットするだるま型のつまみや、位を示す矢印のスライドする部品、底のゴム足が劣化で欠損しています。 計算方法は、インターネット等で詳細が説明されていますので、参考にしてください。 加減乗除、数字のリセット問題ありません。 時たま、一桁目の数字のリセットが残る場合がありますが、再度のリセットで0に戻ります。 幅32.7cm 奥行16.5cm 高さ11cm 重さ5.8kg 昭和の時代に、建設設計現場や銀行、公官庁など経済の進展・復興を陰で支えた計算機といわれています。 インテリアとして漆黒の存在感ある雰囲気が良いですね。 昭和初期モデルの整備した稼働品は希少です。 この機会に、ぜひ。
-
東京芝浦電気製作所製 昭和レトロ扇風機 No.4752
¥4,000
SOLD OUT
東京芝浦電気製作所製 昭和レトロな扇風機 No.4752です。通電し稼働確認済み。ただし、本体と羽の揺れが激しくなるので、調整が必要で実用には向きません。 インテリアとしてお楽しみください。 時代相応の錆や汚れ、色剥げなどがあります。 本来、薄みどりの個体を黒塗装したものと思われます。完全なお品を求める方には向きません。 戦後〜昭和30年代の製造と思われます。 昭和レトロの雰囲気のよい扇風機です。
-
昭和初期 日本金銭整理器 メンテナンス済み稼働品
¥15,200
SOLD OUT
昭和7年製 日本金銭整理器 メンテナンス済み稼働品です。 昭和初期に製造された木製のレジスターです。マークに昭和7年5月の記載があります。 当時のレジは、計算機能はなく、硬貨を分類して、売り上げを計算しやすくする機能を持たせたものです。 上の硬貨投入口から硬貨を投入すると、重さの違いで硬貨を自動的に分類してくれます。厳密には、現在の5円玉と100円玉は同じ場所に分類されるようです。 ダイヤル鍵は、左右の回し方が一致した時に開きます。 開け方のメモを同封しておきます。 右の押しボタンを押し下げると、レジが開きます。開くときに、チンのベルが鳴ります。 鍵がかかると、押し下げができません。 お札は、上の引き出しに入れる様になっています。 こちらも鍵がかかると、開きません。 レジ上の金属の透かし飾りはありません。 突板の剥がれや塗装の剥げや傷、汚れなどありますが、時代を経た風合いとお考え下さい。一部赤漆で塗装の剥げの補色をしています。 保証はありません。 高さ38cm 横36.8cm 奥行35.5cm 下の引き出しは、押し込みが少し固いので、実用には要領が必要です。お店のディスプレイや昭和レトロな雰囲気づくりにおススメです。 この機会にぜひ。
-
昭和レトロ タイガー機械式計算機 手回し式計算機
¥12,000
SOLD OUT
昭和レトロ タイガー機械式計算機 手回し式計算機 メンテナンス、清掃、注油済です 昭和24~28年製造 連乗式第20号 漆黒のボディは、時代相応の塗装の剥がれ錆や傷などがあります。 ハンドルを回して計算が出来ました。 稼働する骨董品とお考え下さい。 インテリアとして、いい雰囲気を醸し出しますよ。
-
昭和34年製 ナショナル 真空管ラジオ EA-370 昭和レトロ 現状稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和34年製 ナショナル 真空管ラジオ EA-370 昭和レトロ 現状稼働品です。 マジックアイ付きのSW(短波)も聴けるMT管トランスレスです。 黒色の逆三角形の渋いデザインは、この機種の特徴でインテリアとしても絵になります。 電源をいれて、中波、短波共に現状受信ができます。 マジックアイも暗めですが生きています。 コンデンサの部品交換はしていませんが、当時の現状でも音が出る個体です。 古いものですので、保証はできません。 現状音の出る骨董品とお考え下さい。 プラスチック製で、経年の傷や汚れ、ヒビなどがあります。時代を経た風合いとお考え下さい。 ヴィンテージ感溢れるラジオです。 インテリアにおススメします。