昭和初期頃 精工舎 丸型グレシャム型掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥18,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
昭和初期頃 精工舎 丸型グレシャム型掛時計 オーバーホール済 稼働品です。
精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。
以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。
大正期から戦前にかけて作られたグレシャム 型です。グレシャム型は、背中に箱を付けたデザインの丸時計をいいます。丸の箱の中に機械があるトーマス型より時代が古いデザインです。
中央下に小窓があるタイプで、振り子がゆらゆら揺れるのが見えます。
ぼん打ちは、美しい軽めの良い響きです。
欅の木組み加工が美しく、90年近く経過しても隙間はなく、当時の木工の高い技術が窺えます。
分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。
8日巻き
日差2分以内
巻き始めに少し進み、安定し、その後5日目くらいから少し遅れ始めます。3日毎に巻く位が良いと思います。
紙文字板は、経年による汚れや日焼けがありましたので、新しい紙文字板に張り替えてエージング(経年加工)をしています。3時の辺りにほんの少し張り皺があります。
また、ガラスは割れていましたので、新しいガラスに交換しています。
箱には擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、稼働する骨董品とお考え下さい。
振り子と巻鍵が付属します。
大きさは、直径40cm 厚さ12cm
リビングやお店でも映えるシンプルなデザインです。
作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。
サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
レビュー
(36)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,000 税込
SOLD OUT