昭和レトロ 精工舎 宮型掛時計 オーバーホール済稼働品
¥13,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
昭和レトロ 精工舎 宮型掛時計 オーバーホール済 稼働品です。
精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。
以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。
この時計は、戦後昭和20年代頃の製造と思われます。こげ黒の落ち着いた色合いの飽きのこないオーソドックスな宮型時計です。
分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。
8日巻き
日差2分以内
機械は、精工舎のオーソドックスな定番の誤差の少ない精度が出る機械です。
ボン打ちの音は、渦鈴の低めのこもったゴーンに近い落ち着いた音です。
文字盤は、当時のオリジナルで、小さな傷はありますが、状態も良く残っています。縁を一体成形した文化・倹約型のスタイルは昭和10年頃の時計から導入されましたが、この時計は全体の状態からみて、戦後の製造と判断しました。
箱には、経年による擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、チークオイルでメンテナンスして目立たなくしています。稼働する骨董品とお考え下さい。
振り子と巻鍵が付属します。
大きさは、縦51cm 横24cm 厚さ11.5cm
リビングやお店でも映える飽きのこない落ち着いシンプルな小ぶりなデザインです。
作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。
サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
黒の落ち着いた時計は、どこにも合わせやすい時計です。この機会にぜひ。
-
レビュー
(36)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,000 税込
SOLD OUT