-
明治期 精工舎中型花 10吋八角振り子掛け時計 オーバーホール済 稼働品
¥18,000
SOLD OUT
明治期 精工舎中型花 10吋八角振り子掛け時計 オーバーホール済 稼働品です。 8日巻 オーバーホール調整済 精工舎柳島製で、米国アンソニア社のオフィスNo.3をコピーしたものといわれています。絵硝子時計の代表的な時計ですが、ガラスは当時の絵ガラスではなく、後年の新しいものに交換しています。 国産ではこのタイプの時計に、各社とも「花」の商品名を使っています。 振り子室のラベルは、扇Sマーク金彩細枠ラベルですので、明治30年後半のものと思われます。 文字盤は当時の純正ではなく、当時の文字盤から起こした紙文字盤に張り替えています。 ガラスも割れていましたので、新しいものに交換済み。絵ガラスが好みではない方には、どの部屋にも合いますので実用的です。 機械は、数取り車が上につく古いタイプの機械です。 日差は、2分以内 ゼンマイの巻き始めは進み、8日以降は遅れますが、ゼンマイ式時計の特徴です。概ねいい精度が出ています。 ボン打ちは、大きめの金属音でよく響きます。 箱はには経年による擦り傷、汚れなど、時代相当の痛みがありますが、実用に支障はありません。稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦54cm 横35.5cm 厚み11.5cm。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
ドイツ製RINDEN社小型オルゴール目覚し時計 稼働品
¥10,000
SOLD OUT
ドイツ製のRINDEN社小型オルゴール目覚し時計 稼働品 です。 1950年代〜60年代の製造と思われます。 分解・清掃調整済みです。日差は、1分程度、オルゴールは、青きドナウの流れです。 1日巻きです。 目安針折れにつき、新しい針に交換しました。また、足の部品が欠損していましたので、補修材で複製しています。 表のクロスに経年による破れがあります。 針の蛍光塗料が劣化で落ちています。 また、左の足の金具は、以前の修理で別のものに変わっていますので、純正ではありません。 時代相応の傷や汚れがありますが、真鍮の時間を経た風合いは、時間の経過でしか出せない枯れた風合いがあります。 オルゴールの櫛に欠損はなく、良く響くいい音で鳴ります。 高さ 8.3cm 幅6.7cm 奥行2.8cm 小ぶりですが、正確な実用できる骨董品とお考えください。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。滅多に出てこない希少なオルゴール時計です。
-
大正期 精工舎角型オルゴール付き目覚まし時計(枕時計)オーバーホール済み稼働品
¥12,000
SOLD OUT
大正期 精工舎角型オルゴール付き目覚まし時計(枕時計)オーバーホール済み稼働品です。 精工舎製でこの形は明治35年から震災の大正12年まで製造していたようです。 オーバーホール、清掃、注油、調整済み オルゴールは、数え歌の「ひとつとせ」です。櫛の欠けはありません。 毎日巻き 日差2分以内 真鍮蓋 ニッケルメッキ側 ゼンマイが終わる間際は、大きく遅れます。 巻き鍵がつきます。 清掃、錆止めをしておりますが、時代相応の傷や錆、汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 文字盤は、純正品のスキャンデータから起こしたものに新しく貼り替えています。 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 不具合が出た場合は、無償で修理いたします。着払で送ってOK。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。消耗品の場合は、材料費を頂く場合がございます。 古いものですが、オルゴールの櫛の欠けもなく全ての音が出る整備品です。インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 櫛欠けのない、精工舎の角オルゴール時計は希少です。 この機会にぜひ。
-
昭和レトロ アールデコ調愛知時計製マントル時計 振り子式置時計 オーバーホール済稼働品
¥15,200
SOLD OUT
昭和レトロなアールデコ調 愛知時計製マントル時計 振り子式置時計 オーバーホール済稼働品です。 昭和30年頃のアールデコ調のマントル時計です。昔は暖炉の上においた時計をマントル時計と呼んでいたようです。 ゼンマイ式で棒鈴を叩く、振り子時計です。 テンプ式の置時計ではありません。 ゼンマイ掛時計を、置時計にした感じです。 8日巻きで、日差は2分以内 巻き始めは進んで、ゼンマイが解けると遅れるのは、ゼンマイ時計の特徴ですね。 機械は、オーバーホール、分解清掃、注油、調整済みの稼働品です。 鈴の音は、ボーンよりは、チーンに近い音です。 高さ29cm 幅30cm 奥行11.5cmです。 文字板は、5インチサイズです。 デザインもアール・デコ調を意識したモダンな時計です。時代相応の傷や汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 裏側に、贈り主の銘が金彩で全善商会とあります。 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。
-
明治中期 アメリカウオーターベリー社製Drop Oct Gilt 8インチ金彩八角掛時計
¥18,000
SOLD OUT
明治中期 アメリカウオーターベリー社製Drop Oct Gilt 8インチ金彩八角掛時計です。 裏側に、当時のラベルが残っています。 Drop Oct Gilt (ドロップ オクト ギルト)ギルトは金箔という意味らしいので、金彩八角壁掛け時計というような意味でしょうか。明治中期の輸入時計のようです。 8日巻き オーバホール、注油、調整済の稼働品で、実用で使える時計に仕上げています。 時間も日差2分程度。 振り子と巻き鍵は付属します。 巻き始めに進み、しばらく落ち着いて、7日辺りから遅れ始めますが、機械式時計の癖とお考え下さい。 ローマ数字の文字板は、当時のものと思われますが、中央部に塗装落ちがありましたので、目立たない様に補修しています。 また、振り子室の上の部材が欠落していたので、他の部材で復元しています。 経年による傷、汚れなど、時代相当の痛みがありますが、実用に支障はありません。 稼働する骨董品とお考え下さい。 大きさは、縦48cm 横30.5cm。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合 消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 インテリアと実用を兼ねて、120年以上前の時計ですが、古時計のある暮らしを始めませんか。
-
レトロモダン 昭和初期 名古屋三工舎製 希少アルミ機械式掛時計 オーバーホール済稼働品
¥9,200
SOLD OUT
名古屋の時計製造メーカー三工舎の機械式も掛時計です。三工舎は、大正5年創業の名古屋の時計製造所で、昭和27年に売却されるまで、OEMも含めて多くの時計を作っていました。 銘板に名古屋中区御器所とありますので、南区となる前の昭和12年頃の製造と思われます。 オーバーホール、清掃、調整及び注油済み 8日巻き 日差2分程度です。 巻き始めに進み、安定して、ゼンマイの終わり遅れるのは、機械式時計の癖です。 機械は、金属が統制に入る頃の影響でしょうか、殆どがアルミ製になっている今となっては、珍しい時計です。うず鈴の台も金色の塗装されていますが、鋳物ではなく、陶器製です。 丸ガラスの風防に黒と茶のツートン柄が美しく、デザインもアール・デコ調を意識したモダンな時計です。時代相応の傷や汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 文字板も小さな細かな汚れはありますが、比較的綺麗です。 大きさは、縦44.5cm 横23.7cm 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。
-
大正〜昭和初期頃 ドイツユンハンス社製 頭丸ゼンマイ式掛時計 オーバーホール 調整稼働品
¥28,000
SOLD OUT
大正〜昭和初期頃 ドイツユンハンス社製 頭丸ゼンマイ式の掛時計です。 オーバーホール、注油メンテナンス済み稼働品 日差2分程度 8日巻き ドイツらしいゆっくりとした、深い余韻のリンです。 H41cm、W23cm、D14cm 文字板は金属製で、当時のオリジナルの物ですが9時から12時にかけて一部掠れがあります。ガラスは面取りした高級仕様です。 ムーブメントを固定するネジが劣化していたため、金属パテで補修しています。稼働に影響はありません。 側は、時代相応の錆や汚れ、傷があります。 オーバーホールし、清掃、注油、調整しています。 稼働は、実用としてお使い頂けます。 ゼンマイが解けると少し遅れ始めます。 時代相応の劣化は見られますが、状態はとても良く動く骨董品とお考えください。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 どんなお部屋にも合う、モダンでおしゃれな時計です。ドイツのユンハンス社の高級時計です。
-
1925年~27年製 アメリカ製レミントンポータブルタイプライター#2型ドイツ仕様
¥14,800
SOLD OUT
1925年~27年頃にアメリカで製造された、レミントンポータブルタイプライター#2型です。収納の箱が付きます。ドイツ仕様 右側のレバーを持ち上げ気味に奥にずらすと、タイプ部分が持ち上がります。収納時は、その逆です。 当時のリボン付き ワイヤー切れの修理をしました。 キャリッジの稼働問題ありません。 実用まではいきませんが、文字も打てます。 注油、メンテナンス済み ポータブルのため、右のプラテンを回転させるつまみ引くように横にずらすと、ロックが外れます。移動時はキャリッジが動かない様に、ロックをかけます。 送付時は、ロックをかけた状態で送ります。 動く骨董品のインテリアとお考えください。 レミントン社は、コロナスミス社やヨイヤル社と並ぶタイプライターの老舗です。 ポータブルでは、世界的に売れた機種です。 保証は付きませんので、ご理解ください。
-
昭和初期 精工舎スリゲル8号 掛時計オーバーホール済み稼働品
¥12,000
SOLD OUT
ムーブメントは、オーバーホール清掃、注油、メンテナンス済みです。 日差2分程度です。8日巻き 振り子や巻鍵は付属します。 時代相応の傷や汚れがあります。 時代を経た風合いで、動く骨董品とお考え下さい。 頭飾りの左側の割れた箇所は、パテで整形・補修しています。 文字盤は、セルロイド製ですが、汚れや傷は少なく綺麗です。 箱に後年の塗装の痕がありますが、表は塗装を剥いで、オリジナルの塗装に戻しています。 また、箱にうち傷や汚れがありますが、目立たなく補修しています。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOK。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 頭に天使飾りがあり、シンプルで丸み帯びた形が特徴の時計です。実用とインテリアをかねてお使い下さい。
-
昭和レトロ 蛇腹カメラ小西六 Pearl II レンズ:HEXAR 75mm F4.5
¥4,800
SOLD OUT
昭和レトロ 蛇腹カメラ小西六 Pearl II レンズ:HEXAR 75mm F4.5 付属品:カバー、フード、レンズフィルタ 本体全体:傷あり、錆あり、汚れあり シャッターは、1/25秒から1/500秒は切れますが、1/10秒以下は粘って切れません。バルブはOKです。 レンズ内部:多少の塵の付着あり、黴あり カバー傷あり、汚れあり、削れあり メンテナンスはしていませんので、インテリア用のジャンクとお考え下さい。
-
大正〜昭和初期 三羽鶴印 巴商会製造所製 丸時計 オーバーホール済稼働品
¥12,000
SOLD OUT
大正〜昭和初期 三羽鶴印 巴商会製造所製 丸時計 オーバーホール済稼働品です。 三羽鶴印の巴商会時計製造所製 スモセコ付き丸時計です。巴商会は大正8年創業の名古屋の時計製造所で、戦災遭うまで時計を作っていました。 オーバーホール、清掃、調整及び注油済み 8日巻き 日差2分程度です。 巻き始めに進み、安定して、ゼンマイの終わり遅れるのは、機械式時計の癖です。 直径は41cm。 木製の寄木づくり、木の艶が美しい時計です。時代相応の傷や汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。一部木に隙間があります。 文字板も比較的綺麗で、古い補修跡がありますが、気にはならないと思います。秒針の文字板に塗装の剥がれがあります。 秒針付きの趣のある時計です。30秒で一周だと思うのですが、オリジナルの目盛りが60秒になっているのが面白いですね。振り子が見えないので、動いている確認用の秒針ですので、おおらかな作りです。 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。
-
昭和レトロ 昭和30年頃 愛知時計 ツートン柄アール・デコ調 ボンボン時計 オーバーホール整備済み稼働品
¥8,200
SOLD OUT
昭和レトロ 昭和30年頃 愛知時計 ツートン柄アール・デコ調 ボンボン時計 オーバーホール整備済み稼働品です。 ツートン柄の幅広のミッドセンチュリーの雰囲気もするボンボン時計です。 機械は、オーバーホール、洗浄・清掃、注油調整済です。 愛知時計は、デザインのいい時計を数多く製造しています。現在は、時計の製造はなく、水道メーターなどを製造しており、司会者のみのもんたさんの会社としても有名です。 8日巻きで、日差は、2分程度 巻き始めは進み、その後安定し、ゼンマイが解けると遅れるのは、この当時の機械式時計の癖です。 2本ある扉の窓飾りが、欠損していましたので、鉄材で復元し色合いを合わせています。 扉に時代相当の傷や汚れがありますが、文字板の大きい見やすい、昭和レトロないい雰囲気の時計だと思います。 稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦37cm 横24cm。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 ボンボンの音がしない設定も希望があれば、お申し付け下さい。
-
昭和レトロ 戦中〜戦後頃の精工舎の機械式ボンボン時計 整備済み稼働品
¥9,200
SOLD OUT
昭和レトロ 戦中〜戦後頃の精工舎の機械式ボンボン時計 整備済み稼働品です。 戦中〜戦後昭和20年代頃までの製造です。 機械の状態がすこぶる良く、洗浄・清掃、注油調整済です。 精工舎は、SEIKOの旧社名です。明治期から正確な時計を作り続けている老舗ですね。 振り子と鈴台が戦中仕様のガラス製の珍しい時計です。文字板は、アルミ仕様です。 8日巻きで、日差は、2分程度 巻き始めは進み、その後安定し、ゼンマイが解けると遅れるのは、当時の機械式時計の癖です。 扉の蝶番の錆による劣化のため、サビ落とし後に、焼き入れして補修しています。 扉に打ち傷があります。そのほか、時代相当の傷や汚れがありますが、昭和レトロないい雰囲気の時計だと思います。 稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦39cm 横22cm。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 ボンボンの音がしない設定も希望があれば、お申し付け下さい。
-
昭和34年製 ナショナル 真空管ラジオ EA-370 昭和レトロ 現状稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和34年製 ナショナル 真空管ラジオ EA-370 昭和レトロ 現状稼働品です。 マジックアイ付きのSW(短波)も聴けるMT管トランスレスです。 黒色の逆三角形の渋いデザインは、この機種の特徴でインテリアとしても絵になります。 電源をいれて、中波、短波共に現状受信ができます。 マジックアイも暗めですが生きています。 コンデンサの部品交換はしていませんが、当時の現状でも音が出る個体です。 古いものですので、保証はできません。 現状音の出る骨董品とお考え下さい。 プラスチック製で、経年の傷や汚れ、ヒビなどがあります。時代を経た風合いとお考え下さい。 ヴィンテージ感溢れるラジオです。 インテリアにおススメします。
-
昭和レトロ 4号A 自動式卓上電話機 沖電気製 内部清掃済み
¥4,800
SOLD OUT
昭和レトロな電電公社指定の4号A自動式卓上電話機です。沖電気のマークがあります。 ベークライトの本体に割れがありましたので、前と後ろに接着補修済み 目立ちません。 また、時代なりの汚れや傷があります。 内部の清掃済みです。 一通りの稼働を確認しました。 光通信の電話回線の接続は、指定の業者に依頼して行ってください。 使用には接続用のローゼットの取り付けが別途必要です。 インテリアとしても雰囲気はいいですよ。 補修ありのため、お安くします。
-
アンティーク 1931年製 ROYAL社 ポータブルタイプライター 清掃・注油 調整済
¥15,000
SOLD OUT
アメリカ1931年ROYAL社製 ポータブルタイプライター モデルP シリアル番号280000台です。 ロイヤル社は、1906年から1970年までタイプライターを作ってきた老舗です。 漆黒の黒に丸ボタンで、アンティークタイプライターらしいデザインです。 ポータブルですので、卓上型よりは小型です。 機械は、洗浄し汚れを落し、錆び落ししたのち注油、調整しています。 文字送り、キャリッジも問題なく作動しています。ボタンで、全ての文字が打てますが、文字が掠れる場合などがあります。 手紙程度は打てると思いますが、実用には向きません。あくまで、稼働する骨董品とお考えください。 清掃に合わせて錆止めしていますが、傷や塗装の剥げ、サビの痕など、経年の劣化があります。後ろのロゴも一部色落ちしています。 時代を経た風合いとご理解ください。 また、当時のリボンがついていますが、位置によって文字が薄くなる場合があります。 シフトを押して大文字を打つ際に、リボンが引っかかる場合もあります。手でちょんと下げれば問題ありません。 タイプライターの足の奥二つのゴムが硬化して欠落していましたので、パテ埋めして補修しています。 箱は付きません。本体のみです。 大変古いものですので、保証はできません。ご理解ください。 また、稼働の維持には、定期的に注油のメンテナンスが必要である事をご承知おきください。 1930年代の雰囲気のあるタイプライターです。時代を経たアンティークをお部屋に飾ってみてはいかがですか。
-
昭和レトロ 昭和30年代 8ミリカメラ セコニック社エルマチック8
¥5,500
SOLD OUT
昭和レトロな8ミリカメラです。 1958発売 セコニック社エルマチック8 ゼンマイを巻いて撮影をします。シャッターの作動はしますが、実際にフイルムを入れて作動確認をしていません。 レンズは3種類、内側に汚れなどあります。 本体も時代相応の傷や汚れがあります。 内側は状態良く綺麗です。 インテリアとしてお楽しみください。
-
昭和レトロ セルロイド製 黒ペンシルケース
¥2,600
SOLD OUT
昭和レトロなセルロイド製の筆入れ ペンシルケースです。黒色は希少です。 昭和30年代〜40年代はじめの頃の製造と思われます。 使い古した感じに味があります。 長さ19.8cm 幅5.4cm 高さ2.5cm