-
東京芝浦電気製作所製 昭和レトロ扇風機 No.4752
¥4,000
SOLD OUT
東京芝浦電気製作所製 昭和レトロな扇風機 No.4752です。通電し稼働確認済み。ただし、本体と羽の揺れが激しくなるので、調整が必要で実用には向きません。 インテリアとしてお楽しみください。 時代相応の錆や汚れ、色剥げなどがあります。 本来、薄みどりの個体を黒塗装したものと思われます。完全なお品を求める方には向きません。 戦後〜昭和30年代の製造と思われます。 昭和レトロの雰囲気のよい扇風機です。
-
1950年代 ナップ・モナーク社(Knapp Monarch)製 トラベルアイロン
¥6,500
SOLD OUT
アメリカ1950年代のトラベル用のアイロンです。 ナップ・モナーク社製 通電確認はしていません。 実用ではなく、インテリアとしてご利用ください。 コードは、付属しますが、純正ではなく、東芝製の耐熱コードが使われています。 デザインが、ヴィンテージ感溢れます。 蓋はありませんが、箱が付属します。 時代相応の錆、傷、汚れがあります。メッキ部分は、比較的状態が良いと思います。
-
アメリカ アンソニア製 8インチ八角掛時計 文字板交換 簡易清掃 稼働品
¥9,200
SOLD OUT
アメリカ アンソニア製 8インチ八角掛時計 文字板交換 簡易清掃済み 稼働品です。 アンソニアは、アメリカの時計産業全盛時を代表する時計メーカーで、明治期から舶来時計として人気がありました。 当時は、完成品は嵩張るので、機械のみ船で輸入し、国内で日本製の箱に組んで販売されており、アセンブリの時計が多く存在します。 この時計も、国内の刷毛目の職人芸が生かされた小ぶりなショートドロップの時計です。 オリジナルは、縁が金彩のようですが、色が剥げたため、後年ラッカー塗装で補修されていましたので、一旦後年のラッカー塗装は剥いで当時の状態に戻しています。 ガラスは、当時のままのゆらゆらガラスが残っています。 機械の状態はとても良く、オーバーホールせずに機械を洗浄、注油・調整済みです。 8日巻き 日差2分以内 概ねいい精度が出ています。 巻き始めは進み、ゼンマイが解けると遅れ始めるのは、当時の時計の癖です。 オリジナルの文字板は劣化が著しいので、ローマ文字のマークなしの紙文字板に交換しています。 当時のアンソニアのアセンブリ時計は、アメリカで製造されていないため、文字板にアンソニアの四角にAのトレードマークはありません。当時の雰囲気を踏襲した文字板に戻しています。 明治期からずっと使われたきた時計のようで、箱には経年の傷や汚れがありますが、時代を経た風合いとお考えください。 大きさは、縦49cm 横31cm。 振り子と巻き鍵が付きます。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合 消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 渋い風合いは古民家などインテリアとしてもオススメです。実用を兼ねて、120年以上前の時計ですが、古時計のある暮らしを始めませんか。
-
昭和初期 横浜エムズイ商会 Zマーク 宮型 モダン格子 掛時計 オーバーホール済稼働品
¥16,000
SOLD OUT
昭和初期 横浜エムズイ商会 Zマーク 宮型 モダン格子 掛時計 オーバーホール済稼働品です。 横浜エムズイ商会は、愛知県の信頼ある時計部品を使って作った、ワンランク上の輸出用の時計を扱っていました。 振り子室には、愛知県時計工業組合のpassed のラベルがありますので、昭和5年頃の製造と分かります。 輸出用の時計ですが、国内にも一部出回っていたと思われます。 この時計は、当時珍しかった球面ガラスを採用、振り子室には、5枚の面取りガラスを使って、モダンな格子窓になっています。 振り子も、厚みのある金属で、重厚感があります。ボン打ちの音は、低めの落ち着いた音です。 全体的に木目も美しい趣味のいいワンランク上のハイカラな時計です。 オーバーホール、調整、注油済みの稼働品です。 8日巻き 日差2分以内 巻き始めは進み、解けると遅れるのは、ゼンマイ式の特徴です。 12時の上に板の亀裂がありますが、殆ど目立ちません。このほか、時代相応の経年による擦れやキズ、汚れなどがあります。 稼働する骨董品とお考えください。 巻き鍵、振り子が付属します。 取り扱いの説明書もお付けします。 巾26.5㎝×高さ55㎝×厚み13㎝ 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 箱の細工も丁寧なハイカラな趣味の良い時計は、洋室や店舗などに置いても存在感があります。 一点ものですので、お見逃しなく。
-
昭和レトロ タイガー機械式計算機 手回し計算機 清掃・メンテナンス注油済み
¥10,200
SOLD OUT
昭和レトロ タイガー機械式計算機 手回し式計算機 メンテナンス、清掃、注油済です 昭和24~28年製造 連乗式第20号 漆黒のボディは、時代相応の塗装の剥がれ錆や傷などがあります。 ハンドルを回して計算が出来ます。 桁送りもスムーズです。桁送りのつまみ下部の部品が欠損していますが、計算に支障はありません。 また、足のゴムが劣化で潰れています。 稼働する骨董品とお考え下さい。 インテリアとして、いい雰囲気を醸し出しますよ。
-
1980年代 可愛い スヌーピー目覚まし時計 カーレース 香港製 稼働品
¥6,400
SOLD OUT
清掃、調整及び注油済み 日差2分以内 1日巻き 1980年頃のスヌーピー のキャラクター目覚まし時計です。秒針の代わりに、透明アクリル板に印刷されたスポーツカーに乗ったウッドストックがスヌーピーの周りを回転する面白い仕掛けになっています。 この頃の機械は、修理を前提とした作りになっていませんので、締めころしの構造になっており、オーバーホールができません。機械全体を洗浄しています。 比較的汚れも少なく、状態は綺麗です。プラスチック風防に引っ掻き傷があります。また、細かな傷や汚れがあります。 カチカチと刻む音は普通です。 ベルの音は大きいです。設定時間とベルは10分程度ずれるのは、具合ではありませんので、ご了承下さい。 メーカーは、香港の香港イースタンタイム社製です。 実働品で普通にお使いできます。 作動保証は、6か月。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 可愛いスヌーピー のキャラクター製品です。 アメリカ製ではありませんが、ヴィンテージ品です。 気に入った方は、ぜひお求めください。 高さ 11.5cm 直径 11cm 厚み 4cm ツマミ含まず スヌーピー キャラクター時計 目覚まし時計
-
昭和初期 東京時計 頭丸8日巻きアンチモニー置時計 オーバーホール済み稼働品
¥10,200
SOLD OUT
昭和初期 東京時計 頭丸8日巻きアンチモニー置時計 オーバーホール済み稼働品です。 東京時計は、大正9年創業。置時計や目覚まし時計では、当時業界2位の位置を占め、数多く製造していました。しかし、戦後は経営不振により、昭和53年にオリエント吉田時計の傘下になったものの、オリエント時計の不振を受け、昭和59年に精算されています。 時間を知らせる機能や目覚し機能はありません。 掛時計と同じ様に、ゼンマイを巻くと、8日間稼働しますので、音も気にせず手間がかからない時計です。 店舗などでもお勧めです。 機械はオーバーホールし、テンプは芯を研磨し回転を調整、注油整備済みです。 日差1〜2分以内 アール・デコ様式のアンチモニー合金製で、錆びもなくいぶし銀の枯れた味わいがあります。 スモールセコンドが時代を感じさせてくれます。 金属枠には、経年の引っ掻き傷や汚れなどありますが、時代を経た風合いとお考え下さい。 高さ 18.5cm 幅18.8cm 奥行7.0cm 実用できる骨董品とお考えください。 6カ月保証 無償で修理いたします。その間は、着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 落ち着いた、時代を経た風合いがステキな時計で、インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 他にはない、一点ものです。この機会にぜひお求め下さい。
-
1930年代頃 ドイツ製 サーチライト型置時計 一日巻 ヴィンテージ
¥6,800
SOLD OUT
1930年代頃 ドイツ製 サーチライト型置時計 一日巻 ヴィンテージ オーバーホール、清掃、調整及び注油済みです。 日差2分以内 1日巻き 20〜24時間駆動を確認しています。 ゼンマイが弱ると遅れます。 ムーブメントに刻印はなく、メーカーの詳細は分かりませんが、裏蓋にmade in germanyの刻印があります。 時計の側は鉄製ですが、枠は燻し銀色のアンチモン製です。 サーチライト型は、昭和初期に流行った形ですので、1930年代頃の製品と思われます。 時代相応の傷や錆、汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 文字盤は、アルミ製で状態は比較的綺麗です。 目覚まし機能はありません。 カチカチと刻む音は小型ですので小さい方です。 古い機械時計ならではの癒しがありますよ。 実働品で普通にお使いできます。ただし、小型のゼンマイを使っているため、20時間〜24時間がMaxの稼働時間です。 作動保証は、6か月。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 ドイツの時計メーカーの製品です。 時代の時計は殆どが一点もの、経年の味わいが良いお品です。ものは、 気に入った方は、ぜひお求めください。 高さ 9cm 幅 8.2cm 時計部 径5.5cm 厚み3.5cm つまみ含まず アンティーク時計 ドイツ時計 サーチライト型時計
-
1950年頃 フランスJAZ社製 目覚まし時計 オーバーホール済稼働品
¥8,200
SOLD OUT
フランスJAZ社製の目覚まし時計です。 1910年パリ創業のフランスの代表的な時計メーカーで、 トレードマークの鳥キレンジャクの尻尾が下がっていますので、1941年から67年までの中期の製造と分かります。 金属の使い回しなどから、1950年頃の製造と思われます。裏蓋など錆が著しい箇所は錆落とし液を塗布して枯らしています。 オーバーホールし、必要な調整を行い注油、整備済み。 蛍光塗料は生きており、針の蛍光塗料の割れを補修しています。 日差2分以内、36時間の稼働を確認しています。 高さ 13.5cm 幅12.5cm 奥行5.5cm アメリカの時計と比べて、かちかちと刻む音が小さく静かなのが特徴です。 ベルは、心持ちまろやかな感じです。 風防ガラスの中央に傷があります。 また、時代相応の取れ切れない錆や汚れ、傷があります。外側は、銅とベークライトで、足はアルミ合金製。 塗装の剥げはそのままにしています。 時代を経た風合いとお考えください。 作動保証は、6か月 不具合は着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。歯車などの折れた場合は、修理不能な場合もありますので、予めご了承ください。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 JAZの時計は、映画アメリにも登場したオシャレな時計が多く、コレクターの方の沢山いらっしゃいます。色の落ち着いた可愛い時計ですので、棚や机などオシャレに演出してくれます。白にゴールド柄のレトロな雰囲気が素敵です。
-
昭和40年頃 ミッドセンチュリーデザイン 昭和レトロ 愛知時計 30day 稼働品
¥9,200
SOLD OUT
ミッドセンチュリーデザイン 昭和レトロ 愛知時計 30day 分解清掃 稼働品です。 愛知時計は、デザインのオシャレな時計を数多く製造していました。 この時計は、昭和40年頃のミッドセンチュリー調の木目を生かした30日巻き振り子時計です。 定時と30分に鈴が鳴ります。 日差1分以内 安定した精度が出せる時計です。 簡易清掃、注油・調整済みです。真ん中の丸窓が赤くなったら、ゼンマイを巻くタイミングを教えてくれます。また、巻きすぎでも赤で知らせます。 純正の巻き鍵振り子が付きます。 大きさは、縦40.0cm 横28.8cm 奥行10.5cm 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 このデザインの整備品をお探しの方はぜひ、お求めください。
-
1930年代 フランス製 バヤール真鍮側 ヴィンテージ目覚まし時計
¥22,000
SOLD OUT
オーバーホール、清掃、調整及び注油済み 日差2分以内 2日巻き BAYARD(バヤール)社は、1867年に、振り子時計や海兵隊の腕時計を製作する時計職人のAlbert Villonによって、A.Vというイニシャルの社名で創業され、1928年に、中世の騎士バヤールに因んで、BAYAD社に改名しました。その後、主に目覚まし時計や腕時計を製造してきました。惜しくも1984年に幕を閉じますが、フランスでは大変愛された、歴史ある時計製造メーカーです。 頭の丸いシンプルなアールデコデザインは、1930年代に流行ったスタイルです。 文字盤の蛍光塗料も僅かですが生きています。 ヴィンテージの趣ある文字盤が特徴ですね。 時代相応の傷や錆、欠けや汚れがありますが、当時のものとしてはとてもよい状態です。 錆びた箇所はサビ落としし、ヒゲゼンマイの不具合を修理、針の蛍光塗料欠落部を補修しました。 カチカチと刻む音は大きめのです。 ベルの音は大きいです。設定時間とベルは10分程度ずれるのは、当時の目覚まし時計は皆同じ状況で不具合ではありませんので、ご了承下さい。 ヴィンテージの古い機械時計ならではの癒しがありますよ。実働品で普通にお使いできます。 作動保証は、6か月。不具合は着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 フランスの時計ならではの、渋いデザイン。 時代の時計は殆どが一点もの、経年の割に状態が良いものは、希少です。 気に入った方は、ぜひお求めください。 高さ 12cm 幅 8.7cm 厚み 5.5cm ツマミ含まず アンティーク時計 フランス時計 目覚まし時計 BAYAD バヤール
-
ドイツ KINTZLE キンツレー社製 ダブルベル目覚まし時計 整備稼働品
¥7,200
SOLD OUT
オーバーホール、清掃、調整及び注油済み 日差2分以内 1日巻き ゼンマイが弱ると遅れます。 KIENZLE(キンツレー)社は、1822年Schwenningenにて設立されたドイツで最も歴史のある時計メーカーです。 時代は、紙文字盤と錆び具合から、1940年から50年代昭和20年から30年始め頃と思われます。 時代相応の傷や錆、欠けや汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 紙文字盤は、当時のもので、比較的綺麗ですし、蛍光塗料が生きています。 カチカチと刻む音は普通です。 ベルの音は大きいです。設定時間とベルは10分程度ずれるのは、当時の目覚まし時計は皆同じ状況で不具合ではありませんので、ご了承下さい。 古い機械時計ならではの癒しがありますよ。 実働品で普通にお使いできます。 作動保証は、6か月。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 ドイツの時計メーカーのキンツレー製品です。 時代の時計は殆どが一点もの、経年の割に状態が良いものは、希少です。 気に入った方は、ぜひお求めください。 アンティーク時計 ドイツ時計 目覚まし時計 キンツレー
-
昭和レトロ 愛知時計製 間欠式目覚まし時計 オーバーホール稼働品
¥7,200
SOLD OUT
昭和レトロ 愛知時計製 間欠式目覚まし時計 オーバーホール稼働品です。 愛知時計は、戦前、戦後とデザインのいい時計を製造してきました。 オーバーホール清掃・注油 調整済 日差2分以内 毎日巻 セルロイド文字盤の、クラシカルな数字の美しい目覚まし時計です。ベルは、上の左つまみをスライドさせると、ベルが間欠で鳴るように設定できます。右は、ベルのオンオフのつまみです。 ニッケルメッキ側や裏蓋に細かい汚れや錆びなど時代相応の痛みがあります。サビ落としのメンテナンスはしています。 稼働する、骨董品とお考えください。 高さ14.5cm 幅12cm 厚さ5.5cmつまみ含まず 作動保証は、6か月 不具合は着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。歯車などの折れた場合は、修理不能な場合もありますので、予めご了承ください。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 昭和初期から戦後にかけての製造と思われます。 昭和レトロの燻し銀に趣がある目覚まし時計です。
-
ドイツ製の小ぶりなダブルベル目覚まし時計 オーバーホール稼働品
¥4,800
SOLD OUT
ドイツ製の小ぶりなダブルベル目覚まし時計 オーバーホール稼働品です。メーカー不詳ですが、裏蓋にGermany の刻印があります。戦後は東西ドイツに分かれますので、1950年頃の製造と思われます。 ダブルベルの小ぶりで可愛いゼンマイ式の目覚まし時計です。 オーバーホール清掃・注油 調整済 日差2分以内 毎日巻 ベルのオンオフは、中央上のレバーをずらして行います。長針や短針の蛍光塗料はまだ生きています。 高さ10.5cm 文字盤直径6.5cm 厚さ3cm 塗装など剥がれ、錆びなど時代相応の痛みがあります。 稼働する、骨董品とお考えください。 作動保証は、6か月 不具合は着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。歯車などの折れた場合は、修理不能な場合もありますので、予めご了承ください。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 小ぶりで可愛い時計ですので、棚や机など場所をとりません。白にゴールド柄のレトロな雰囲気が素敵です。
-
昭和レトロ 頭丸 名古屋 武田時計 掛時計 オーバーホール稼働品
¥7,200
SOLD OUT
昭和レトロ 頭丸 名古屋 武田時計 掛時計 オーバーホール稼働品 です。 戦後すぐの頃の製造と思われます。武田時計は、名古屋の時計メーカーで、四つ割り菱のマークが特徴です。 オリジナルには、底飾りがありますが、入手時からありません。底を同色に塗装して支障のないようにしています。 また、文字盤は、オリジナルから起こした紙文字盤に張り替えています。 半丸の掛時計は、和室でも洋室にも合います。また、小ぶりでシンプルな形ですので、店舗でもお使い頂けます。 8日巻き 日差2分以内 ゼンマイの巻き始めは進み、8日以降は遅れますが、ゼンマイ式時計の特徴です。概ねいい精度が出ています。 箱は、経年による傷や汚れなど、時代相応の傷がありますが、アンティークオイルでメンテしていますので、目立たなくなっており、板本来の艶を生かしています。 稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦39.3cm 横23.5cm 厚さ9.8cm。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 オリジナルの完品を求める方向きではありません。 頭丸デザインの整備稼働品ですが、お値引きしお求め安くしています。
-
西洋人形 イタリア アンリ人形 木彫人形 サラ・ケイ 鶏に餌をやる少女
¥12,000
SOLD OUT
西洋人形 イタリア アンリ人形 木彫人形 サラ・ケイ 鶏に餌をやる少女です。 イタリアのアンリ社の木彫人形です。 台座にサラ・ケイの刻印があります。 足元の鶏と優しい少女の表情が可愛らしい作品です。 割れや欠けはありません。 高さ10cm 台座幅5cm
-
明治末〜大正期 ライオン印頭丸尾長掛時計 オーバーホール調整済 稼働品
¥8,200
SOLD OUT
明治末〜大正期 ライオン印頭丸尾長掛時計 オーバーホール調整済 稼働品です。 ライオン印のトレードマークがありますが、メーカーは不明です。 8日巻 オーバーホール分解清掃、調整済です。 頭丸のシンプルなデザイン、文字盤は、ローマ数字の当時のオリジナルのものですが、一部に塗装の剥がれがあります。 また、振り子室のガラス割れをレジンにて接着補修しています。 オーバーホールの詳細は、下記ブログをご覧下さい。 https://blogs.yahoo.co.jp/donsuke0624/15681652.html 日差は、2分以内 ゼンマイの巻き始めは進み、8日以降は遅れますが、概ねいい精度が出ています。 経年による傷、汚れなど、時代相当の痛みがありますが、実用に支障はありません。稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦51.5cm 横30cm。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 オーソドックスな丸尾長の掛時計、響のいい渦鈴の音に癒されますよ。
-
1940's~50'sアメリカLax clock社アニメ文字板ヴィンテージ目覚まし時計 調整・稼働品
¥17,200
SOLD OUT
アメリカLax clock社製アニメ文字板のヴィンテージ目覚まし時計 調整・稼働品です。 1940年代から50年代にかけてアメリカで製造された、ヴィンテージの目覚めし時計で、当時は子ども向けの時計でした。 ウオータベリーのラックス(Lax clock)社製です。秒針の代わりに、糸紡ぎ車が回る仕掛けになっています。アーリーアメリカンの家庭にイラストです。 1日巻き 1日過ぎても動きますが、遅れて止まります。 テンプとスプリングの調整で復活しました。 洗浄し注油調整しています。 側は塗装の剥げや汚れがあります。 文字板は、明るく比較的綺麗です。 動きのあるアニメ時計は、人気で、コレクターアイテムになっています。 稼働する骨董品とお考え下さい。 アメリカからの輸入時計です。 幅12cm 高さ12.5cm 奥行4.8cm 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
昭和30年代 2眼レフカメラ リコーフレックス ダイヤ
¥5,300
SOLD OUT
昭和30年代製造 2眼レフカメラリコーフレックスダイヤです。 シチズンMXVのシャッターは、切れます。 タイマーも作動します。 レンズに曇りや黴があるため実用向きではありません。 外側の状態は時代相応の塗装の剥げや傷、サビなどがありますが、時間を経た風合いとお考えください。実用というよりは、インテリアとしてお楽しみください。 皮カバーが付属します。(一部破れあり) レンズフードやイエローフィルターが付属します。
-
昭和25年頃 精工舎 丸型トーマス型掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥16,000
SOLD OUT
昭和25年頃 精工舎 丸型トーマス型掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。 以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。 昭和初期から戦後にかけて作られたトーマス型です。デザイン時代の特定が難しく戦後の昭和25年頃としました。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 8日巻き 日差2分以内 巻き始めに少し進み、安定し、その後5日目くらいから少し遅れ始めます。3日毎に巻く位が良いと思います。 オリジナルの紙文字板には、経年による日焼けと白く色抜けして劣化が著しいため、オリジナルをコピーして作成した新しい文字板に交換しています。 箱には擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、直径40cm 厚さ11cm リビングやお店でも映えるシンプルなデザインです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
昭和レトロ 日本計算機株式会社 富士星印 手回し計算機 手動計算機 Nippon Calculating Machine 清掃済稼働品
¥9,200
SOLD OUT
昭和レトロ 日本計算機株式会社 富士星印 手回し計算機 手動計算機 機械式計算機 Nippon Calculating Machine 清掃済稼働品です。 日本計算機は創業昭和20年、タイガーと並ぶ機械式計算機のメーカーです。 この機械は、戦後の製造と思われます。 内部は、カバーを外しパーツクリーナーで塵や埃、油汚れを錆などを落とした後に注油しています。 リセットレバー、桁送り全て稼働します。 加減乗除の計算ができます。 ゴム足の劣化が著しいため、新しい足に交換しています。 機械はメンテナンスしていますが、使い続けるには、定期的な注油が必要です。 計算方法は、富士星 計算機 で検索すると、出てきます。 この機会に是非。
-
昭和初期 明治時計製 小ぶりな掛時計 オーバーホール済 扉補修 稼働品
¥7,800
SOLD OUT
昭和初期頃の明治時計です。 明治時計は、その名の通り明治28年に、名古屋で創業した老舗の時計メーカーです。 昭和初期頃は、規模も拡大し東南アジアなどへも時計を輸出しており、戦後も疎開工場でいち早く生産を軌道に乗せ、占領下もアメリカなどへ精力的に輸出をしていました。 この時計は、小ぶりで可愛らしい箱型のデザインです。 扉には、手彫りの縁飾りが施されており、昭和初期のハイカラな雰囲気を残しています。 シンプルな箱型は、洋室や店舗でもインテリアとして合わせやすい形です。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 8日巻き 日差2分以内 巻き始めに少し進み、安定し、その後6日目くらいから少し遅れ始めます。3日毎に巻く位が良いと思います。 紙の文字板は、日焼けと汚れが著しいため、スキャンデータから起こした新しい文字板に交換しています。 また、一枚板の扉は、6時下に経年の割れが縦にありましたので目立たないように補修をしています。 このほか擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られます。稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦38cm 横22.5cm。厚さ10cm 左側面には郵便局の備品ラベルが残っています。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
大正末〜昭和初期 鶴巻英工舎製 頭丸スリゲル掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥16,000
SOLD OUT
大正末〜昭和初期頃に作られた鶴巻英工舎製 頭丸スリゲル掛時計です。鶴巻時計店英工舎は、大正13年から自社の掛時計の製造を開始し、戦後に時計の製造から撤退するまで、掛時計をはじめ置時計や腕時計と幅広く製造していました。 文字盤は、セルロイド製で、綺麗な状態を保っています。底飾りが外れたり、肩の部材がなかったりと不具合はありましたが、不足部材は削って復元し、底の接着は膠で当時の接着方に合わせ戻しています。 オーバーホール済み 注油・調整済 日差2分以内 8日巻き 7日目位から、遅れが目立ちますので、3日毎に巻くと安定すると思います。 巻き鍵や振り子が付属します。 年代相応の打ち傷やすり傷、汚れ、板の割れなどがあります。一部目立たないよう補修済み。 箱は、いい状態を保っています。 当時としては、均整の取れたハイカラなアールデコ調のデザインで、落ち着いた中にも品があります。 ボンうちは、太めで大きい音です。フェルトを槌に貼って、少しまろやかにしています。 大きさは、縦44cm 横25cm 奥行11cm 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
大正期 赤菱式改良掛時計 出テンプ式丸型時計 オーバーホール済稼働品
¥16,000
SOLD OUT
大正期 赤菱式改良掛時計 出テンプ式丸型時計 オーバーホール済稼働品です。 赤菱時計は、名古屋の時計メーカーのひとつで、小型のテンプ式の丸型掛時計を専門に製造していたメーカーと思われます。箱の裏に、愛知県時計組合のシールが貼ってあります。 また、大正14年にメンテンナンスした記録がありますので、製造はそれより数年遡る大正中期から末期にかけてと思われます。 テンプ式の時計は、振動や傾きに強いため、古くは船用の時計として使われており、のちに目覚まし時計や懐中時計、腕時計に使われて進化してきました。 この時計も心臓部はテンプ式ですが、機械の構成は振り子時計のゼンマイや歯車を踏襲しており、従来の船時計が1日巻であるのに対して、8日の稼働とボン打ちを可能にしています。 振り子時計とテンプ式時計のハイブリッドと言えるような時計で、出ガンギ時計を模して、テンプ自体を外から見えるように改良した、趣のあるデザインになっています。 オーバーホール、分解・清掃注油済。テンプのヒゲゼンマイも新しいものに交換しています。 また、テンプの芯も研磨メンテンナスを行っています。 ガラスも当時のオリジナルゆらゆらガラスのままです。 8日巻 日差2分以内 あまり大きく進んだり遅れたりはしませんが、季節やゼンマイの巻き始めと終わりで誤差は出てきます。 巻きカギ付きで、側面に掛けられるようになっています。 直径41.5cm 厚さ9.5cm 文字盤は、経年劣化によるヒビや汚れ、一部塗装の剥げがあります。また、入手時から塗装の補色メンテナンスをした箇所がありますが、不自然ではなく目立ちませんのでそのままにしています。 欅の丸加工は製造から100年近く経ちますが目立った隙間なく、当時の木工加工技術の水準の高さを感じさせます。経年の傷や汚れはありますが、骨董品の風合いとお考えください。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 大正期のモダンな雰囲気も漂う、デザイン的にも目を引く時計です。 アンティークインテリアとしてもお勧めします。 この機会にぜひ。