-
フランスブロカント JAZ社製目覚まし時計 silentic仕様 オーバーホール稼働品
¥12,000
SOLD OUT
フランスブロカント JAZ社製目覚まし時計 silentic仕様 オーバーホール稼働品です。 1910年パリ創業のフランスの代表的な時計メーカーで、トレードマークの鳥キレンジャクの尻尾が下がっていますので、1941年〜1967年の製造と分かります。 ニッケルメッキで、全体に丸を意識したオシャレなデザインで、風防ガラスも局面ガラスを使用しています。 中央下の小窓は、赤のスリットが動いて、時計が稼働してる事を知らせるようになっています。 カチコチ音がとても静かなsilentic 仕様になっており、夜など稼働音が気になる方にオススメです。 オーバーホールし、必要な調整を行い注油、整備調整しています。 裏蓋に一部メッキの剥がれや錆があります。 時計の針の蛍光塗料が一部剥げていましたので、修復しています。 日差2分以内、36時間以上の稼働を確認しています。止まる前は、5分程度グッと遅れます。高さ 約11cm 幅9.5cm 奥行5cm ベルは、ちょっと低めのまろやかな音です。 ベル設定のつまみは、当時のオリジナルのものです。 作動保証は、6か月 不具合は着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。歯車などの折れた場合は、修理不能な場合もありますので、予めご了承ください。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 JAZの時計は、映画アメリにも登場したオシャレな時計が多く、コレクターの方の沢山いらっしゃいます。 丸っこい可愛い目覚まし時計ですので、棚や机などオシャレに演出してくれます。 状態のいいレトロな雰囲気の素敵な時計です。この機会にぜひ。
-
1930年代 フランスバヤール社製アールデコ調の可愛い目覚まし時計 整備済み稼働品
¥6,800
SOLD OUT
1930年代 ブロカントのフランスバヤール社製アールデコ調の可愛い目覚まし時計です。 目覚まし時計が折り畳みになる以前の古い形の時計です。ゼンマイが切れた時計でしたが、分解清掃のオーバーホールをし、ゼンマイも交換しました。 日差2分以内 毎日巻き ベルも鳴ります。 縦6.5cm 横5.8cm 奥行4cmの小振りで可愛い時計です。 時間を経た塗装の剥げやサビ、風貌ガラスの欠けなどがあります。 赤と緑のストライプに金彩の絵が描かれています。梅に鳥の絵は、日本の影響もあるかも知れません。 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。
-
昭和レトロ 精工舎 宮型14DAY 本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和レトロ 精工舎 宮型14DAY 本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。 以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。 この時計は、昭和30年代頃のレトロな雰囲気の機械式掛時計で、宮型のオーソドックスで落ち着いた色合いの箱型時計です。 文字板は日焼けや汚れがありますが、当時のオリジナル。丸ガラスは入手時ありませんでしたので、新たにカットして入れています。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 14日巻き 日差1分以内 誤差の少ない、巻き始めから安定して精度が出るいい機械です。 本打ちの機械は、短針とボン打ちの数がずれる事がなく、時間合わせが楽です。 30分にも1回打ちます。 音は、棒鈴2本の澄んだよく響く綺麗な音です。 箱の扉には、経年の木の収縮により、5時の下に亀裂、その他小さなクラックや擦り傷、打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦50.0cm 横24.8cm 厚さ12cm リビングやお店でも映える飽きのこない落ち着いたデザインです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
明治末〜大正初期 ハートH精工所製 グレシャム 丸型掛時計 水平器付きオーバーホール稼働品
¥13,000
SOLD OUT
明治末〜大正初期 ハートH精工所製 グレシャム 丸型掛時計 水平器付きオーバーホール稼働品です。 ハートにHのマークは、明治38年創業の長谷川時計舗の製造部門 ハートH時計精工所の登録商標です。長谷川時計舗は、明治14年に名古屋で開業した老舗の時計卸小売商で、現在も営業を続けています。 10インチ文字板のマホガニー材を使った小ぶりなグレシャム 型の丸時計です。6時の下に水平器がつけられており、特許の文字が見えます。 ローマ数字は、日露戦争ごろにアラビア数字に変わっていきますので、明治38年の創業まもない頃の製造の可能性もありますが、一応、明治末期〜大正期としました。 風防とガラスが欠損していましたので、明治期の時計から風防を転用しました。10インチ用風防ですが、写真のように、掛金の位置の関係で若干右下に余裕があります。ガラスは切り出したもので、当時のものではありません。 文字盤は、当時のオリジナルですが、日焼けや塗装の剥がれや劣化がありましたので、保護剤を塗布してコーティングしています。 オーバーホール、清掃・整備調整済み 8日巻き 日差2分以内 ゼンマイの巻き始めは進み、6日位から遅れますが、ゼンマイ式時計の特徴です。 箱は、経年による傷や汚れなど、時代相応の傷や汚れがありますが、稼働する骨董品とお考え下さい。 大きさは、直径36cm 文字盤の大きさは25cmです。 ボン打ちは、パーンに近い良く響く音です。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 小ぶりな10インチ丸時計は現存数が少なく水平器付きは希少なお品です。 古い趣をそのまま残しています。 古民家などのインテリアに合うと思います。 この機会にぜひ、お求めください。
-
明治初期 アンソニア 船時計 オーバーホール稼働品 木村健吉 DIALPAPER
¥19,000
SOLD OUT
明治期 アンソニア 八角船時計 オーバーホール済み 稼働品です。 紙の文字板は、当時のオリジナルではなく、専用の文字板を作っていた木村健吉ブランドのno.7が使われています。 ムーブメントは、オーバーホール清掃、注油済み。 鈴を鳴らすレバーが欠損していましたので、新たに作成しています。 風防ガラスは、当時のゆらゆらガラスです。 テンプは真を磨いて調整済み 1日巻き 日差2分程度です。 新品ですが巻鍵付属します。 縦横ともに約22cm 厚み 約8.5cm 煤けていますが木製の枠は突板の劣化は殆どなく、いい状態で残っています。裏のラベルが一部残っています。 上海の中国・日本貿易会社が輸入したアンソニアの船時計ですので、明治中期までに国内に輸入されたものと思われます。当時で言う舶来時計です。 テンプの振りも元気になりましたが、ゼンマイを巻いても、ヒゲゼンマイの劣化とテンプが重いため動き始めません。 ハンドルを回す様に、左右に少し揺らすとテンプが動き始めます。 または、スモールセコンドの針をほんのすこし進めてあげると動き始めます。 ベル鈴で時打ちします。 左上のレバーは、時打ちの調整用です。 この商品は、時代の大変古いもので、実用で使うのはおススメしません。時々動かして稼働を確認する程度が良いと思います。稼働する骨董品とお考えください。 このため、修理保証の対象外とさせて頂きます。 不具合があれば、実費にてサポートさせて頂きます。 ご了承下さい。 稼働する舶来の船時計はとても希少です。 小さいので、場所をとりません。 インテリアとしてもオススメです。 この機会にぜひ、お求めください。
-
昭和初期 精工舎間欠式目覚まし時計 オーバーホール 調整稼働品
¥6,500
SOLD OUT
精工舎SEIKOSHA の間欠式目覚まし時計です。間欠式とは、ベルが25秒鳴っては、25秒止まり、再び鳴る事を繰り返す方式で、精工舎がドイツのユンハンスを真似て作った時計と言われています。 当時、黒い数字の製品が多い中で、これは、最先端の蛍光塗料を数字に塗布した白文字の製品で、蛍光塗料は、今でも生きています。 日差2分以内 毎日巻き ベルも大きく鳴ります。 縦13cm 横11cm 奥行5.5cm 文字板は紙製で、当時のオリジナルの物です。少し日焼けしていますが、状態としては、まずまずだと思います。 時代相応の錆や汚れ、傷があります。 錆止めを塗布してメンテナンスしました。 コハゼ折れは、部品を交換しました。 稼働は、実用としてお使い頂けます。 時を刻む音とベルの音は大きいので、神経質な方には向きません。 時代相応の劣化は見られますが枯れた味わいの動く骨董品とお考えください。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 枯れた目覚まし時計ですが、時間が作った他にはない景色、健気に時を刻む姿に癒されますよ。
-
昭和レトロ 精工舎 宮型本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥11,000
SOLD OUT
昭和レトロ 精工舎 宮型本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。 以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。 この時計は、戦後昭和30年頃の製造と思われます。こげ茶の落ち着いた色合いの飽きのこないオーソドックスな宮型時計です。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 8日巻き 日差1分以内 誤差の少ない、巻き始めから安定して精度が出るいい機械です。 本打ちの機械は、短針とボン打ちの数がずれる事がなく、時間合わせが楽です。 30分にも1回打ちます。 音は、渦鈴の低めの落ち着いた音です。 文字盤は、経年による塗装隔離がありましたので、オリジナルをスキャンして再生修復した新しい文字板に交換しています。 箱には、割れを補修した跡(東日本大震災時)が見られます。底の波板飾りが欠損していましたので、レジン部材で修復しています。 その他、擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、チークオイルでメンテナンスして目立たなくしています。稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦49.cm 横25.2cm 厚さ13.5cm リビングやお店でも映える飽きのこない落ち着いシンプルなデザインです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
昭和レトロ 愛知時計製 アール・デコ調ボンボン時計 文字板再生オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和レトロ 愛知時計電機製 アール・デコ調のボンボン時計です。ステンドガラスのような振り子室の窓飾りに特徴があります。 愛知時計は、デザインのいい時計を数多く製造しています。現在は、時計の製造はなく、水道メーターなどを製造しており、司会者のみのもんたさんが第2株主の会社としても有名です。 アルミの振り子に機械はすべて真鍮製ですので、製造時期は戦後間もない頃と思われます。 オーバーホール清掃、調整、注油済みの稼働品です。 8日巻き 日差2分以内 巻き始めと終わりで少し誤差が大きくなります。 巻き鍵がつきます。 時代相応の傷や錆、汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 文字盤は、愛知時計のマークが消えており、傷や塗装の剥げも著しかったのでオリジナルをパソコンでスキャンし、復元・再生しています。 振り子の表面に少しでこぼこがありますが、あまり目立ちません。 時計の扉には、経年の傷などがありますが、オイルでメンテナンスしています。 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOK。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 縦42.4cm 横22.8cm 奥行9.5cm 丸と直線を組み合わせたシンプルなアール・デコ調のデザインの時計は、モダンでオシャレな雰囲気を醸し出します。 洋室や店舗でもお使いになれます。 この機会にぜひ。
-
昭和初期頃 明治時計製 小ぶりな頭丸掛時計・置時計兼用可能 オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和初期頃の明治時計です。 明治時計は、その名の通り明治28年に、名古屋で創業した老舗の時計メーカーです。 昭和初期頃は、規模も拡大し東南アジアなどへも時計を輸出しており、戦後も疎開工場でいち早く生産を軌道に乗せ、占領下もアメリカなどへ精力的に輸出をしていました。 この時計は、小ぶりで可愛らしい頭の丸い箱型のデザインです。 後年の修理の際に、底に木をあてがって置時計としても安定するように加工されています。 扉は、虎斑の模様があり、ガラスにはスリット加工が施されています。昭和初期のアール・デコ調のハイカラな雰囲気を残しています。 シンプルな箱型は、洋室や店舗でもインテリアとして合わせやすい形です。 置時計としても使えますので、レイアウトの幅も広がります。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 8日巻き 日差2分以内 巻き始めに少し進み、安定し、その後6日目くらいから少し遅れ始めます。3日毎に巻く位が良いと思います。 文字板当時のオリジナルで、比較的きれいな状態を保っています。 頭の部分には、経年のペイントをこぼしたような汚れがありましたので、綺麗に落として修復しています。 扉には、木の収縮による割れが2か所あります。遠目には目立ちませんので補修はしていますせん。 このほか擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られます。稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦34.5cm 横20.5cm。厚さ11.5cm 背面には、輸出用のラベルが貼られていますが、はがれて一部しか残っていません。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 小ぶりな、掛け時計と置時計の兼用ができるボンボン時計です。 ナチュラルで明るい色調ですので、出窓などに置いても映えると思います。 この機会に、ぜひお求めください。
-
昭和レトロ 昭和30年代 愛知時計 宮型ボンボン時計 オーバーホール済み稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和レトロ 昭和30年代 愛知時計 宮型ボンボン時計 オーバーホール整備調整済み稼働品です。 昭和30年頃に製造されたレトロ感溢れる宮型のボンボン時計です。 機械は、オーバーホール、洗浄・清掃、注油調整済です。 愛知時計は、中京地域を代表する時計メーカーで、明治26年に創業し数多くの時計を製造していましたが、現在は、時計の製造はなく、水道やガスメーターなどを製造しており、司会者のみのもんたさんが株主第2位の会社としても有名です。 8日巻きで、日差は、2分以内 巻き始めは少し進み、その後安定し、ゼンマイが解けると遅れるのは、この当時の機械式時計の癖です。おおむね安定した制度を保っています。 一枚板の扉は、飾りの波板に木が縮んで経年による亀裂が出てきます。 色合いは、茶色に少し深緑が加わってような感じです。 箱全体は、塗装の白い汚れがありましたので、メンテナンスして綺麗にしています。箱には、経年による汚れや小さな傷があります。 稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦51.0cm 幅25.5cm 奥行12.5cm 実働品で普通にお使いできます。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 購入後もサポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 文字盤も当時のオリジナルの綺麗な状態で、居間などに合わせやすい落ち着いたデザインのボンボン時計です。
-
昭和30年頃 精工舎 宮型本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和30年頃 精工舎 宮型本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。 以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。 昭和30年頃の頭に飾りのついた、宮型の落ち着いたデザインの時計です。色合いは、黒に近いこげ茶です。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 8日巻き 日差2分以内 誤差の少ない、巻き始めから安定して精度が出るいい機械です。 本打ちの機械は、短針とボン打ちの数がずれる事がなく、時間合わせが楽です。 30分にも1回打ちます。 渦巻の鈴で、落ち着いた響きの音です。 文字盤は、経年による塗装隔離がありましたので、オリジナルをスキャンして再生した新しい文字板に交換しています。(紙の文字板ではありません。文字シートを貼った上からアクリル塗装で保護しています。) 箱には擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、チークオイルでメンテナンスして目立たなくしています。 稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦48cm 横24cm 厚さ14cm リビングやお店でも映える飽きのこない落ち着いシンプルなデザインです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 精工舎の昭和レトロな掛け時計です。精度の安定した機械です。 この機会にぜひ、お求めください。
-
1950年代 フランスJAZ社製 目覚まし時計 オーバーホール済稼働品
¥8,200
SOLD OUT
フランスJAZ社製の目覚まし時計です。 1910年パリ創業のフランスの代表的な時計メーカーで、トレードマークの鳥キレンジャクの尻尾が下がっていますので、1941年から67年までの中期の製造と分かります。 時計の底に、1964年の修理歴の記載がありますので、1950年代後半の頃の製造と思われます。 オーバーホールし、必要な調整を行い注油、整備調整しています。 蛍光塗料は僅かですが生きており、針の蛍光塗料の割れなどはありません。 日差2分以内、36時間の稼働を確認しています。 高さ 11cm 幅9.5cm 奥行6cm アメリカの時計と比べて、かちかちと刻む音が小さく静かなのが特徴です。 ベルは、コンコンといった感じの、警報音に近い音です。 ベル設定のつまみは、欠損していましたので別の幅の大きい部品をつけています。 また、外側は、塗装剥げは少ないものの、時代相応の取れ切れない錆や汚れ、傷があります。 時代を経た風合いとお考えください。 作動保証は、6か月 不具合は着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。歯車などの折れた場合は、修理不能な場合もありますので、予めご了承ください。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 JAZの時計は、映画アメリにも登場したオシャレな時計が多く、コレクターの方の沢山いらっしゃいます。 小ぶりでかわいい定番の目覚まし時計ですので、棚や机などオシャレに演出してくれます。 レトロな雰囲気の素敵な時計です。
-
昭和初期 タイガー機械式計算機 稼働品
¥18,000
SOLD OUT
昭和初期 タイガー機械式計算器 清掃・注油整備 稼働品です。 タイガー機械式計算器は、大本寅治郎氏が、大正8年(1919年)国産計算器の発明考案に着手し、1923年商品として完成「虎印計算器」として販売開始したのが始まりとされています。(タイガー計算器の歩みより)当時の機械工作の枠を結集した製品で、米英独3ヶ国でも特許された世界で誇れる「産業遺物」といわれています。 この機種は、10桁の初期モデルで、昭和6年~15年にかけての製造と思われます。 マークが丸に虎のイラストが特徴です。 覆い外し、ドラムや歯車の汚れを落としたのち、錆止め、注油、稼働の調整済みです。 数字をリセットするだるま型のつまみや、位を示す矢印のスライドする部品、底のゴム足が劣化で欠損しています。 計算方法は、インターネット等で詳細が説明されていますので、参考にしてください。 加減乗除、数字のリセット問題ありません。 時たま、一桁目の数字のリセットが残る場合がありますが、再度のリセットで0に戻ります。 幅32.7cm 奥行16.5cm 高さ11cm 重さ5.8kg 昭和の時代に、建設設計現場や銀行、公官庁など経済の進展・復興を陰で支えた計算機といわれています。 インテリアとして漆黒の存在感ある雰囲気が良いですね。 昭和初期モデルの整備した稼働品は希少です。 この機会に、ぜひ。
-
昭和レトロ 昭和初期頃 鶴巻英工社 ナチュラル調 振り子時計 オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和レトロ 昭和初期頃 鶴巻時計店英工社 頭丸ナチュラル調 振り子時計 オーバーホール済 稼働品です。 鶴巻時計店英工舎は、大正13年から自社の掛時計の製造を開始し、戦後に時計の製造から撤退するまで、掛時計をはじめ置時計や腕時計と幅広く製造していました。 文字盤は、セルロイド製で、比較的綺麗な状態を保っています。木目を生かしたナチュラルな雰囲気の時計です。 オーバーホール済み 注油・調整済 日差2分以内 8日巻き 7日目位から、少し遅れますので、3日毎に巻くくらいが安定すると思います。 巻き鍵や振り子が付属します。 年代相応の打ち傷やすり傷、汚れなどがあります。チークオイルでメンテナンスしています。 当時としては、ハイカラな頭丸のアールデコ調のデザインで、落ち着いた中にも品があります。 ボンうちは、太めでやや低い音です。 大きさは、縦44cm 横25cm 奥行11cm 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 購入後もサポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 小ぶりでナチュラル調のモダンな掛時計です。 この機会に是非お求めください。
-
1950年代 ドイツスティンガー社製 バレリーナオルゴール付き時計
¥13,800
SOLD OUT
1950年代 ドイツスティンガー社製オルゴール付きバレリーナ目覚まし時計 稼働品です。 定時になると、目覚ましのオルゴールが鳴り、それに合わせて右側のバレリーナが不規則に左右回転します。 鏡に反射して、複数で踊っているように見せています。 機械は、状態がいいためオーバーホールはしていません。機械は、洗浄し清掃、注油、調整済みです。 日差2分以内 1日巻き 実際は36時間程度動きます。 オルゴールは、スイスの名門 トーレンス社製で、曲は「ドナウのさざなみ」です。 1950年代製にしては、外側のプラスチックはきれいで、保存状態がいいものです。 時代相応の汚れや小さな傷はあります。 高さ7.9cm 横幅10.6cm 奥行4.5cm 6カ月保証 無償で修理いたします。着払で送ってOKです。その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。 ご家庭やお店などインテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。人気のバレリーナが回る希少なオルゴール時計です。
-
ドイツ ユンハンス社製 オルゴール付き 角型目覚まし時計 オーバーホール済稼働品
¥18,000
SOLD OUT
ドイツ ユンハンス社製 オルゴール付き 角型目覚まし時計 オーバーホール済 稼働品です。 ユンハンス社はドイツの老舗の時計メーカーで、安定したムーブメントで定評があります。 時代は、明治期から大正期にかけての製造と思われます。表と上面には、高級な面取りガラスを使用しています。 オーバーホール、清掃、注油、調整済み テンプは芯を研磨調整済みです。 裏蓋の開閉部は、新しい部品で修復しています。 目覚ましにオルゴールが鳴ります。当時の時計はスイス製のムーブメントを使っています。櫛欠けはありません。 オルゴールは、童謡や民謡のようですが、曲名の詳細は分かりません。「箱根の山」と「うさぎとかめ」を足したような曲です。 毎日巻き 日差2分以内 36時間位は稼働します。 真鍮蓋 ニッケルメッキ側 巻き鍵がつきます。 清掃、錆止めをしておりますが、時代相応の傷や錆、汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 文字盤は、当時のままで日焼けや痛みがあります。 高さ 17.5cn 幅13.2cm 奥行9.7cm 実働品で普通にお使いできます。 6カ月保証 不具合が出た場合は、無償で修理いたします。着払で送ってOK。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。消耗品の場合は、材料費を頂く場合がございます。 古いものですが、オーバーホール済みの整備品です。インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 ドイツユンハンス社製の角オルゴール時計は希少です。 この機会にぜひお求めください。
-
昭和レトロ 精工舎 箱型14DAY 漆黒のモダン波板本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥10,200
SOLD OUT
昭和レトロ 精工舎 箱型14DAY 漆黒のモダン波板本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。 以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。 この時計は、昭和30年代後半頃のレトロな雰囲気の機械式掛時計で、縦のモダンな波板に特徴がある漆黒の落ち着いた色合いの箱型時計です。 波板は一部剥がれた部分がありましたので、レジンで複製した波板を貼り補修しています。殆ど見分けはつかないと思います。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 14日巻き 日差1分以内 誤差の少ない、巻き始めから安定して精度が出るいい機械です。 本打ちの機械は、短針とボン打ちの数がずれる事がなく、時間合わせが楽です。 30分にも1回打ちます。 音は、棒鈴1本の澄んだよく響く綺麗な音です。 文字盤は、黄色く色褪せしていますが当時人気のオリジナル なものです。 文字板や箱には擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦41.2cm 横23.7cm 厚さ11cm リビングやお店でも映える飽きのこない落ち着いシンプルなデザインです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
昭和レトロ クラウンファン 宮型 掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和レトロ クラウンファン 宮型 掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 クラウンファンは、明治30年頃に創業した名古屋の堀田時計店のブランドで、扇にN.H.T名古屋、堀田、時計のマークが特徴です。 クラウンの名前で良く売れたので、精工舎からクレームが出て、クラウンファンにブランド名を変えた経緯があるそうです。 昭和レトロな、ちょっと縦長のデザイン。昭和30年代の製造と思われます。小傷はありますが、機械も箱もとても状態のいい綺麗な時計です。 棒鈴を2本使った、チャンチャンゴングです。30分と正午の位置でチャイムの様な感じで二つの音がなります。30分は1回のみ、正午の位置は、短針の指す時間の数だけチャイムが鳴ります。 機械は、分解清掃・注油 オーバーホール済みの調整完了品です。安心してお使いできます。 8日巻き 日差2分以内 巻き鍵と振り子が付きます。 3日毎に巻く位が落ち着くと思います。 縦60cm 横25cm 奥行き12.5cm 総重量3.6kg ツヤのあるこげ茶色の落ち着いた宮型の時計です。 作動保証は、1年。不具合の場合は、着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 新築家屋やお店など、古い時計のインテリアをお考えの方におススメです。
-
昭和29年製 精工舎 宮型本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品
¥12,000
SOLD OUT
昭和29年製 精工舎 宮型本打ち掛時計 オーバーホール済 稼働品です。 精工舎は、現在のSEIKO、1892年に服部金太郎が服部時計店を銀座に創業、時計の製造部門として精工舎を立ち上げました。 以来、数々の時計を製造し続けた、時計の老舗です。 この時計は、右側面に結婚記念1954年の記載がありますので、戦後昭和29年頃の製造と思われます。漆黒の落ち着いた色合いの宮型時計です。 分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。 8日巻き 日差1分以内 誤差の少ない、巻き始めから安定して精度が出るいい機械です。 本打ちの機械は、短針とボン打ちの数がずれる事がなく、時間合わせが楽です。 30分にも1回打ちます。 音は、棒鈴2本の澄んだよく響く綺麗な音です。 文字盤は、経年による塗装隔離がありましたので、オリジナルをスキャンして再生修復した新しい文字板に交換しています。 箱には擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られますが、チークオイルでメンテナンスして目立たなくしています。稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子と巻鍵が付属します。 大きさは、縦47cm 横23cm 厚さ12.5cm リビングやお店でも映える飽きのこない落ち着いシンプルなデザインです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。
-
明治中期 アメリカウオーターベリー社製Drop Oct Gilt 8インチ金彩八角掛時計 オーバーホール済み稼働品
¥18,000
SOLD OUT
明治中期 アメリカウオーターベリー社製Drop Oct Gilt 8インチ金彩八角掛時計です。 裏側に、当時のラベルが残っています。 Drop Oct Gilt (ドロップ オクト ギルト)ギルトは金箔という意味らしいので、金彩八角壁掛け時計というような意味でしょうか。明治中期の輸入時計です。 8日巻き オーバホール、注油、調整済の稼働品です。 日差2分程度。 振り子と巻き鍵が付属します。 巻き始めに進み、しばらく落ち着いて、5日辺りから遅れ始めますが、機械式時計の癖とお考え下さい。 ローマ数字の文字板は、当時のものが残っています。 また、振り子周りの部材が外れ易い状態でしたので、膠で接着し復元しています。 経年による傷、汚れなど、時代相当の痛みがありますが、稼働する骨董品とお考え下さい。 大きさは、縦55cm 横37cm。厚さ10cm 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 インテリアと実用を兼ねて、120年以上前の時計ですが、古時計のある暮らしを始めませんか。
-
昭和レトロ 栄計舎 頭丸 アール・デコ調 掛時計 戦後占領下時代 オーバーホール済み 稼働品
¥14,200
SOLD OUT
昭和レトロ オキュパイドジャパン 戦後占領下時代 栄計舎 頭丸 アール・デコ調 掛時計 オーバーホール済み 稼働品です。 栄計舎は、大正14年東京江戸川で創業。星にAKのマークが特徴で、1966年頃まで東京で製造していましたが、その後山梨に工場を移転し1970年まで続いた時計メーカーです。 丸と直線、幾何学的なデザインのアール・デコデザインのモダンな時計、こげ茶と茶色のツートン仕様です。 1945年から1952年の7年間に輸出用に製造された時計には、オキュパイドジャパン(占領下の日本)と印字されています。 オーバーホール、清掃・調整及び注油済み 8日巻き 日差2分以内 巻き始めと終わりで少し誤差が大きくなります。 巻き鍵がつきます。 乾燥で扉の板が若干反っており、扉を締めても少し隙間が開きます。また、波板中央に亀裂があります。 底に塗装剥げが目立つ箇所があります。 時代相応の傷や錆、汚れがありますが、古物の味わいとお考えください。 縦48cm 横25cm 厚み10cm 実働品で普通にお使いできます。 1年保証 無償で修理いたします。着払で送ってOK。 その後も、3年間は、送料負担で送って頂ければ無償修理いたします。その場合に部品代を頂く場合があります。 インテリアとしても良い雰囲気を醸し出しますよ。 アール・デコ調のオキュパイド製品です、お見逃しなく。
-
昭和初期頃 明治時計製 グレシャム型丸時計 スモセコ付 オーバーホール稼働品
¥15,200
SOLD OUT
昭和初期頃 明治時計製 丸時計 スモセコ付 オーバーホール稼働品です。 CにMのマークは、明治時計の明治時代からの登録商標です。明治時計は、その名の通り、明治28年に名古屋で創業した老舗の時計メーカーです。 12インチのマホガニー材を使ったグレシャム型の丸時計です。背中に箱がついた形がグレシャム型、箱のない丸型をトーマス型と言います。 振り子室に扉に時計店の修理ラベルがあり、昭和6年の日付が確認できますので、昭和初期の製造と思われます。 当時のスモセコは、稼働を確認する程度で、秒が合っていなかったものを、60秒一周にした特許製品だったようです。箱裏には当時の英語の説明書きが残っています。 スモセコ針やハトメは、欠損していたので、他の部品の転用しています。 紙文字盤は、日焼けや汚れも少ないまずまずの状態で機械の状態もとても良い物です。 オーバーホール、清掃・整備調整済み 8日巻き 日差2分以内 ゼンマイの巻き始めは進み、8日以降は遅れますが、ゼンマイ式時計の特徴です。概ねいい精度が出ています。 箱は、経年による傷や汚れなど、時代相応の傷や汚れがありますが、稼働する骨董品とお考え下さい。 振り子や巻き鍵が付きます。 大きさは、直径約41cm 文字盤の大きさは31.5cmです。 作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 スモセコ付きの丸時計は、人気のお品です。 インテリアとしても絵になりますよ。 この機会にぜひ、お求めください。
-
明治期 アンソニア 八角船時計 オーバーホール済み 稼働品
¥20,000
SOLD OUT
明治期 アンソニア 八角船時計 オーバーホール済み 稼働品です。 ムーブメントは、オーバーホール清掃、注油済み。 1日巻き 日差2分程度です。 巻鍵付属します。 縦横ともに約22cm 木製の枠は突板の劣化で、一部剥げた部分があります。 裏のラベルが綺麗に残っています。 上海の中国・日本貿易会社が輸入したアンソニアの船時計で、コハゼバネが欠損したため、ゼンマイが巻けなくなっていました。 コハゼバネを真鍮で加工して、復元しています。 天真を研磨し、受けネジの傷も均して調整済みです。 テンプの振りも元気になりましたが、ゼンマイを巻いても、テンプは動き始めません。 ハンドルを回す様に、左右に少し揺らすとテンプが動き始めます。 または、スモールセコンドの針をほんのすこし進めてあげると動き始めます。 ベル鈴で時打ちします。 左上のレバーは、時打ちの調整用です。 この商品は、時代の大変古いもので、実用で使うのはおススメしません。時々動かして稼働を確認する程度が良いと思います。 このため、修理保証の対象外とさせて頂きます。 不具合があれば、実費にてサポートさせて頂きます。 ご了承下さい。 稼働する船時計はとても希少です。 小さいので、場所をとりません。 インテリアとしてもオススメです。 この機会にぜひ、お求めください。
-
アメリカ セス・トーマス 角型置時計 ベル時打ち オーバーホール清掃・整備調整済み 稼働品
¥13,200
SOLD OUT
アメリカ セス・トーマス 角型置時計 joker model ベル時打ち オーバーホール清掃・整備調整済み 稼働品です。 セストーマスは、アメリカを代表する時計メーカーの一つで、舶来時計として明治期の日本に蒸気船で輸入されたものと思われます。 この時計はjoker ジョーカーモデルと呼ばれるキャリッジクロックで、明治40年頃のカタログに記載があります。アラームの目覚ましではなく、ベルを打って時を知らせるタイプです。 オーバーホール済み 日差2分以内 1日巻きですが、36時間位は動きます。 ヒゲゼンマイは新しいものに交換し、天真を研磨。 入手時から緩急針の部品がありませんでしたので、他の時計部品を転用・加工したものをつけています。 また、向かって右のガラスは、欠損していたため、古いガラスをカットして入れています。 台座の歪みで、若干足がカタつく傾向があります。 ローマ数字の文字板は、黄ばみや汚れ・傷みはありますが当時のオリジナルのままです。 ニッケルの箱などには経年による、傷や汚れがありますが、稼働する骨董品とお考えください。 作動保証は、6カ月。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。 購入後もサポートをいたしますので、安心してお使い下さい。 セストーマスの角型置時計は、あまり市場に出てこない希少品です。ベルで時を知らせますので、可愛い働き者と言った印象です。 この機会にぜひ!